StripeとCoinbaseの企業価値が1,000億ドル超え |2月4週の主要ニュース
Stripe、セカンダリーマーケットでの取引で企業価値が1,150億ドルに達した。2020年4月投資ラウンド時の360億ドルの約3倍。コロナ禍で業績が急伸した。
米仮想通貨取引所Coinbaseが、セカンダリーマーケットでの取引で企業価値が1,000億ドル超に達した。この価格が直接上場の参照価格に採用される可能性もある。
決済大手Squareが約3,318ビットコインを1億7,000万ドルで購入した、と24日に発表された2020年第4四半期の財務報告書の中で明らかにした。
Joby AviationがSPAC上場へ。資金調達後の評価額が66億ドル予定。電動飛行機の飛行映像を初公開。
スウェーデン決済大手Klarnaは近く、310億ドルの企業価値で10億ドルを調達すると関係者。
EU、ギグワーカーの雇用状況の調査開始。英最高裁の裁定と同様、従業員化の規定に進む可能性がある。
バイデン米大統領は24日、半導体不足に対処するよう政権高官に指示したことを明らかにした。100日間の検証の対象になるのは半導体のほか、大容量バッテリー、医薬品、レアアース(希土類)などの重要鉱物・戦略物資。
Foxconn(鴻海)は、EVスタートアップであるFiskerのために電気自動車を製造することに合意した。この車両はまだ発表されておらず、2023年後半に発売予定となっている。
フランスの通信規制当局ARCEPは、SpaceXのブロードバンド・バイ・サテライト・システム「Starlink」の使用と国民へのアクセスを承認した。
Spotifyは22日、自社プラットフォーム上での有料ポッドキャスト配信を開始する計画を正式に発表した。
豪州、FacebookとGoogleにニュースコンテンツへの支払いを義務付ける法律を可決。
中国
中国旅行大手Ctripは4月に香港での二次上場を計画しており、10億ドルから20億ドルの資金調達を予定しとの報道。
中国版Twitterの微博(Weibo)を運営する新浪微博は香港での二次上場に向けた準備を行っているとの報道。
香港証券取引所(HKEX)は24日、IPOによる資金調達額で昨年、世界第2位にランクされたと発表した。
ByteDanceは、中国のニュースアグリゲータであるJinri ToutiaoのチーフであるZhu Wenjiaを、TikTokのグローバル研究開発部門の責任者としてシンガポールに異動させる計画があると関係者。
エリクソン(Ericsson)プレジデント兼CEOのBörje Ekholmは講演で、中国が「5G における将来の重要な要件と新機能の開発」において重要な推進力となると強調した。
ByteDanceは、このたびゲーミングブランドを「Nuverse Games」と正式に確定した。この組織は2019年に設立されていた。
デジタル人民元にテンセントとアント傘下の商業銀行も参加へ。両者とデジタル人民元の緊張関係は非常に気になるところだ。
中国のTikTokであるDouyin、「優待グループ購入」機能の内部テストを実施。北京、上海、成都、杭州などで機能をテスト。
中国共産党中央委員会と国務院が インテリジェントなネットワーク化された車両とインテリジェントな一般航空機の応用を促進するアウトラインを発表した。
Li Autoは純電気自動車プロジェクトを立ち上げ、初の純電気自動車を2023年に発売する予定と明らかにした。
2月25日、中国AIチップ企業のCambricon(寒武纪)は2020年通年の財務を開示した。当期純損失は4億3,600万元(前年同期比63.04%減)、前年同期比63.04%減となった。
2021年2月24日、中国の大手動画ストリーミングプラットフォームBilibiliは、第4四半期および2020年12月31日に終了する会計年度の未監査の決算を発表した。株式は発表後、5%以上の急騰を記録した。
インド
シンガポール当局への申請書類によると、B2B電子商取引のUdaanの売上高は2020年度に21倍の伸びを記録した。先月、Udaanは30億ドルの企業価値で2億8,000万ドルを調達していた。
デジタル決済BharatPeのシリーズDラウンド後の企業価値は9億2200万ドルに急上昇。BharatPeは先日、Coatue Managementが率いる1億800万ドル相当のシリーズDラウンドを発表していた。
政府の新規性の草案は、FacebookやWhatsAppなどのインターネットの仲介者は、アクセスや使用のための規則や規制、プライバシーポリシー、ユーザーの同意書を提出することが義務付ける内容。
日本
トヨタ、2000人住む実験都市「ウーブン・シティ」が着工。人工知能(AI)や通信を使った先進技術・サービスの実証実験の舞台。
奈良県は24日、自律走行する「1人乗りロボット」や「電動車いす」の社会実験を奈良公園で始めた。次世代型モビリティーの実用化の可能性を検証する。
LINEとみずほフィナンシャルグループは、主にスマートフォン向けにサービスを提供する新銀行の開業を2022年度中に延期すると22日に発表した。
投げ銭
投げ銭はこちらから。金額を入力してお好きな額をサポートしてください。
https://www.paypal.com/paypalme/axionyoshi
700円/月の支援
Axionは吉田が2年無給で、1年が高校生アルバイトの賃金で進めている「慈善活動」です。有料購読型アプリへと成長するプランがあります。コーヒー代のご支援をお願いします。個人で投資を検討の方はTwitter(@taxiyoshida)までご連絡ください。
https://community.camp-fire.jp/
https://www.patreon.com/creator-home
Special thanks to supporters !
Shogo Otani, 林祐輔, 鈴木卓也, Mayumi Nakamura, Kinoco, Masatoshi Yokota, Yohei Onishi, Tomochika Hara, 秋元 善次, Satoshi Takeda, Ken Manabe, Yasuhiro Hatabe, 4383, lostworld, ogawaa1218, txpyr12, shimon8470, tokyo_h, kkawakami, nakamatchy, wslash, TS, ikebukurou, 太郎, bantou, ysh_tmk, katsuyukitanaka.