半導体不足
トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車、スバルなど自動車メーカー各社が、車載半導体の供給不足のために、自動車を減産する。
フォルクスワーゲンは9日、世界的な半導体不足は2021年上半期まで継続するとの見通しを示した。
GM、半導体不足が短期生産に影響。21年の業績は車載半導体が不足していることから市場予想を下回るとの見通し。
DIGITIMESによると、台湾を拠点とするファウンドリーは、顧客の需要拡大に対応するため、2021年中に生産能力の拡大に向けて準備を進めているという。
DIGITIMESによると、21年第1四半期はディスプレイパネル、LCDドライバと半導体不足でノートPCの出荷が減少する可能性がある。
台湾積体電路製造(TSMC)は9日、日本初となる本格的な開発拠点を茨城県つくば市に設立すると発表した。投資額は186億円になる見込み。
北米/グローバル
トヨタが米国市場に電気自動車3モデルを2022年に投入へ。2車種は全電気式、1車種はプラグインハイブリッド。
Huaweiは、米国で連邦通信委員会による国家安全保障上の脅威との指定に異議を唱えて提訴。政権交代にもかかわらず、法的な戦いを継続する姿勢。
Amazonは、米国での従業員の労働組合結成に向けた取り組みを妨害するのをやめるべきだと、同社の投資家70人以上からなるグループが訴えた。
Appleが2020年に実施した自動運転車の路上試験で、走行距離が前年の2倍余りに達した。ただ競争相手と比べると物足りない。
Amazonが支援するEVメーカーRivianは、早ければ9月に約500億ドル以上の企業価値での株式公開を目指している。RivianはAmazonとの間で2030年までに10万台の配送車を導入する契約を結んでいる。
状況に詳しい情報筋が明らかにしたところによると、米国のTikTokの資産売却計画は「無期限に棚上げ」されているという。
10日の北米株式市場で大麻関連株が最高値。Reddit部隊が熱狂し「次のゲームストップ」。
インドネシアの配車企業Gojekと電子商取引のTokopediaは、合併条件を最終決定しており、早ければ今月中にも合意に達することを計画していると情報筋。
AppleがTSMCと共同で、次期ARデバイス向けの超薄型でエネルギー効率の高いマイクロOLEDディスプレイの開発に取り組んでいると情報筋。
市場調査会社ガートナーは2020年の半導体購入者トップ10を発表した。2019年に1位に返り咲いたAppleは、市場シェア11.9%と引き続きトップの座を維持し、Samsungとの差を広げた。
中国
テンセントの幹部が、中国当局に拘束された。WeChatで収集した個人データを不正に共有した疑いで捜査を受けている。
CNBCの報道によると、Baiduが独立系AIチップ会社設立のための資金調達を行っているという。Baiduはコメントを控えているという。
HuaweiのRen ZhengfeiCEOは山西省太原市で記者団とのインタビューセッションに姿を見せ、最近報道されていた携帯事業の売却は事実ではないと語った。
「Clubhouse」で新疆ウイグル自治区や台湾の話題を話す中国人ユーザーが殺到したことを受けてか、中国本土では現地時間2月8日午後7時30分頃にアプリのダウンロードが禁止された。
中国の規制当局はテスラの代表者を召喚し、同社の自動車の品質と安全性の問題をめぐる会談を行なったと明らかにした。リコールとバッテリー事故の件で、安全性の確保を求めたという。
インド
Gartnerの最新の予測によると、インドにおけるインフラストラクチャ・ソフトウェアの売上高は2021年に合計46億ドルとなり、2020年比で12%増加すると予測されている。
Google Payは、1月に世界で最もダウンロードされたフィンテックアプリとなり、1月には1,060万ダウンロードを記録し、インドが77.3%(820万ダウンロード)の貢献をしたことが、センサータワーのデータから明らかになった。PhonePeはインドで910万ダウンロードを記録。
過去2ヶ月間、UPIの取引量でPhonePeがGoogle Payを上回るリードを維持している。NPCIが発表したデータによると、Google Payが1月に8億5,353万件の取引を登録したのに対し、PhonePeは9億6,872万件の取引を記録し、1,91,973.77ルピーを記録した。
QRコード決済のBharatPeは、Coatue Managementが主導するシリーズDラウンドで1億800万ドルを調達した。投資後企業価値9億ドルを達成したという。
日本
ルネサスは9日、車載システム・オン・チップ(SoC)「R-Car V3H」を改良し、人工知能(AI)の処理性能を高めたと発表した。自動運転「レベル2+」相当の高度な運転支援に対応。
ソフトバンクグループ(SBG)が8日発表した2020年4~12月期決算の純利益は3兆551億円。投資先の株価が好調だったため、含み益を利益として計上した。
Special thanks to supporters !
Shogo Otani, 林祐輔, 鈴木卓也, Mayumi Nakamura, Kinoco, Masatoshi Yokota, Yohei Onishi, Tomochika Hara, 秋元 善次, Satoshi Takeda, Ken Manabe, Yasuhiro Hatabe, 4383, lostworld, ogawaa1218, txpyr12, shimon8470, tokyo_h, kkawakami, nakamatchy, wslash, TS, ikebukurou 太郎.
月額制サポーター
Axionは吉田が2年無給で、1年が高校生アルバイトの賃金で進めている「慈善活動」です。有料購読型アプリへと成長するプランがあります。コーヒー代のご支援をお願いします。個人で投資を検討の方はTwitter(@taxiyoshida)までご連絡ください。
投げ銭
投げ銭はこちらから。金額を入力してお好きな額をサポートしてください。